忍者ブログ
YOSSY’S★ Motor Cyclesのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/08 TAKAYAMA]
[09/27 yossy]
[09/25 nakano]
[09/21 nakano]
[09/19 yossy]
最新記事
(08/06)
(10/16)
(10/07)
(10/03)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、21インチリムとスポークで組み替えようとしました
しかし!何度組み替えてもできませんでした・・・
今回19インチ用のスポークを買い、組み換えに挑みました
内職気分で家の中で・・
見事に組めました(苦笑)
スポークのネジ部が丸見えなので、20インチ用なんてのがあればドンピシャだったんではないんでしょうか・・・
とにかく無事出来たんでホッとひといき
軽く酒盛りですね(笑)


PR
先輩が、フレームを持ったきました
恐らく70年代の頃のドラッグレース用のフレームです
コレにアイアンのエンジンを載せて公道を走れるバイクを作る予定です
楽しみが増えました♪


昨日の夜、ここまで終わらせました
ハンドルは以前の物です
キャリパーのブランド名は削りとってます
別にこのブランドすきでもないので
削りだしのビレットより、鋳物の方が好きです
ブランド好きではないので「ドウダ!コレツケテルゼ!」
という人にはタブーの仕事ですね(笑)
自分は、控えめの性格なので、チャラチャラやギトギトは苦手なんです・・
ノーマルがあればノーマルの黒を剥離するといい感じのキャリパーになります、ポリッシュもグーですヨ。

整頓さた環境の中で、コンピューターで打ち込んで機会が削りだした美しく冷たい部品より

材料を溶かし、型に流し込んで作る鋳造物の方が温かみと長い年数愛される部品となるような気がします

仕事の合間にコツコツと加工とオーバーホール済ませて、取り付けです
41ミリから39そして35ミリ
もう一度39ミリにします
今回フロントブレーキを効くようにと誰かが要らないと置いて行ったパフォーマンスの4ポッドを文字の部分を削ってつけます
39ミリだとローターも大きくなり効きもバッチリ!
峠での急な下り坂でブレーキングを後輪のみの場合、リヤタイヤが横に流れ前に?出てくる感じで減速も大変です・・・
フォークの長さもノーマルなんで、少し前上がりのど定番のバランスになり
ライトは大流行だったユニティーの6インチを付ける予定です
4,5はちょうちん程度の明るさなんで、夜は辛いんです
6インチはシールドビームを使いハイローも有るので普通に使えるはず(笑)
ライトステーとハンドルを作らないと乗れないなぁ・・・



高校生の頃、原付で峠を走りにはじめて行った時
「俺はこの山で3番目に速い」という人に連れて行ってもらいました
しかし・・下りで余裕で付いていけました
その人は当時の最新のバイク
自分は解体屋で買ったポンコツ
上には上がいます!
やたらに「俺は速い!」とか言わない方がいいと思います
自分は、1ランク、2ランク上の走りをする人を知っているので
エラソウナ事は言わないし、いえません!
世間は広いです。。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c YOSSY’S★ Motor Cycles。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]