忍者ブログ
YOSSY’S★ Motor Cyclesのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/08 TAKAYAMA]
[09/27 yossy]
[09/25 nakano]
[09/21 nakano]
[09/19 yossy]
最新記事
(08/06)
(10/16)
(10/07)
(10/03)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在製作中のショベリジです。
ホイールも従来の40本スポークより20本多い60本スポークです!シブイです
小柄な人でもバランスの良いようにフレームのストレッチなどはしていません。
俺は、バイクと人のバランスは凄く重要だと思っているので
オーナーがまたがって違和感が(俺的に)無いようにと思って製作しています。
小柄な日本人がデッカイフレームのバイクにまたがる姿は・・・
そういうバイクは見た目は良いかもしれませんが・・・
そういうバイクに乗せられて走る姿より、ノーマルのバイクを手足のように扱って走る人の方が数倍カッコイイと思うのは
俺だけかもしれませんが・・
PR
俺の愛車はKE16というカローラバンですが・・
ミッションがやばいので車検切れのまま放置中です
でもちょろちょろ買い物行くに欲しいので
以前買って不調なアルトをいじって乗ることに(笑)
車検も11月までなので当分乗れます
不調の原因も解明でき
バネを切ったシャコタンアルトです
近所で見かけてもあおらないでくださいネ(笑)
以前、オールペイントさせていただいた、H君の4リットルモンキーです
今回はシートをストレツチ加工&張替え
グラブバーを加工させていただきました。
考えてみればTLシートを張り替えれば安いんですが(笑)
でも!そのバイクに合わせて作ったシートはマッチングが良いです!
あまり違和感を感じません、4センチぐらいベースを伸ばして加工したにもかかわらず
それに合わせグラブバーを後方に移動しました。
値段は市販パーツより高くなりますが、拘る方にはこの方が満足いただけるかと思いますョ♪

フロントを39mmから他のバイクから外した35mmに変更し
全体的にナロー度が上がりました
フォークも2インチほどローダウンしました
しかし!35mmフォークをバラシたら中に入るダンパースプリングが入ってない!いい加減ですね・・・
アメリカで組まれたバイクは(苦笑)
以前もフォークオイルが入って無いというのもありました
まあ・・・そんな事どうでもいいのですが(笑)
いい感じです!
ショベルにはよく似合います!
これで、テールの処理を変更し
ホイールのリムもカラーリムにして、今回はエイボンのベノムを付けます
これで峠も気持ち良く流せるでしょう!
ついでにタンクも変更しちゃいます
こんな感じで仕上げ、神戸のショーに持って行こうかと思います
ピカピカのバイクではないですが・・・
俺のスタイルを解っていただけるかと思います



│HOME│  Next ≫

[24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c YOSSY’S★ Motor Cycles。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]